生活の中では役に立たないと思えるような『芸』(トリックともいわれます)を教えてあげることも、愛犬との良い関係づくりに役立つ立派なしつけです。
愛犬だけでなく飼い主さんも楽しめるというメリットもあります。
楽しいだけではなく、心と身体の健康にも良い影響があるかも?。
そんな、色んな芸を教えてあげることの効果についてお話します。
犬のしつけ=生活に必要なことを教えること、だけじゃない
『犬のしつけ』というと
◉お座り
◉待て
◉おいで
◉トイレトレーニング
◉ハウストレーニング
という、
『一緒に生活するのに必要なことを教えること』
というイメージもあるかもしれません。
しかし、一見すると生活の中で必要とは思えないような
◉芸
◉遊び
◉ゲーム
にチャレンジすることも、じつは立派なしつけになるのです。
今回はゴールデンレトリバーの
リード君
レオ君
が色んな芸を披露してくれるのをご紹介しつつ、
【色んな芸を教えてあげることの効果】
についてお話したいと思います。
リード君・レオ君の芸の様子はこちら
↓
◉お座り
◉待て
◉おいで
◉トイレトレーニング
◉ハウストレーニング
という、
『一緒に生活するのに必要なことを教えること』
というイメージもあるかもしれません。
しかし、一見すると生活の中で必要とは思えないような
◉芸
◉遊び
◉ゲーム
にチャレンジすることも、じつは立派なしつけになるのです。
今回はゴールデンレトリバーの
リード君
レオ君
が色んな芸を披露してくれるのをご紹介しつつ、
【色んな芸を教えてあげることの効果】
についてお話したいと思います。
リード君・レオ君の芸の様子はこちら
↓
メリット① 芸(トリック)を教えると一緒の時間が増えるから、飼い主さんの言葉への反応が良くなる
よく、
「愛犬に言うことを聞いてもらうためには信頼されることが必要」
みたいなことを聞いたり見たりするかと思います。
『言うことをよく聞く』
とは、
『飼い主さんの言葉に素直に反応してくれる』
と、言い換えることができると思います。
しかし、
「信頼関係を築きましょう」
と言われても、どこか漠然としていて、
「どうしたら信頼関係を築けるの?」
と思ってしまう方もいるかもしれません。
僕は、
【一緒に楽しい(親密な)時間を過ごすこと】
が、
飼い主さんの言葉に素直に反応してくれる(信頼される)
ために大切だと思っています。
どんな芸を教えてあげるにしろ、新しいことを覚えるためには、
◉同じ動作を繰り返す
◉成功するたびに褒めてあげる
ということに時間をかけて取り組むことになります。
新しい芸を覚えることに愛犬と一緒にチャレンジすることは、
◉親密な時間が増える
◉褒めてあげる回数が増える
◉達成感を一緒に味わえる
ということにつながります。
こういったことの積み重ねが、
【飼い主さんの言葉に対する愛犬の反応が良くなってくれる】
ことにつながります。
これをはたから見ると、
◉飼い主の言いうことをよく聞く
◉飼い主にちゃんと従っている
というように見えるかもしれません。
「愛犬に言うことを聞いてもらうためには信頼されることが必要」
みたいなことを聞いたり見たりするかと思います。
『言うことをよく聞く』
とは、
『飼い主さんの言葉に素直に反応してくれる』
と、言い換えることができると思います。
しかし、
「信頼関係を築きましょう」
と言われても、どこか漠然としていて、
「どうしたら信頼関係を築けるの?」
と思ってしまう方もいるかもしれません。
僕は、
【一緒に楽しい(親密な)時間を過ごすこと】
が、
飼い主さんの言葉に素直に反応してくれる(信頼される)
ために大切だと思っています。
どんな芸を教えてあげるにしろ、新しいことを覚えるためには、
◉同じ動作を繰り返す
◉成功するたびに褒めてあげる
ということに時間をかけて取り組むことになります。
新しい芸を覚えることに愛犬と一緒にチャレンジすることは、
◉親密な時間が増える
◉褒めてあげる回数が増える
◉達成感を一緒に味わえる
ということにつながります。
こういったことの積み重ねが、
【飼い主さんの言葉に対する愛犬の反応が良くなってくれる】
ことにつながります。
これをはたから見ると、
◉飼い主の言いうことをよく聞く
◉飼い主にちゃんと従っている
というように見えるかもしれません。
メリット② 愛犬にも飼い主さんにも、良い運動になる
芸の中には
◉ジャンプ
◉転がる
◉くぐる
と、身体全体を使った色々な動きをするものもあります。
一方の飼い主さんの方も教える芸によっては、
◉腕を伸ばす
◉足を広げる
と色々な動きをすることがあります。
◉楽しい
◉嬉しい
と感じるだけでなく、愛犬と飼い主の両方に運動効果が期待できると思います。
◉遊び好き
◉運動が好き
なワンコにお勧めなだけでなく、
「最近、身体を動かしてないなぁ」
「ダイエットしないとなぁ」
という飼い主さんにも、愛犬と一緒に色んな芸にチャレンジすることはお勧めです。
◉ジャンプ
◉転がる
◉くぐる
と、身体全体を使った色々な動きをするものもあります。
一方の飼い主さんの方も教える芸によっては、
◉腕を伸ばす
◉足を広げる
と色々な動きをすることがあります。
◉楽しい
◉嬉しい
と感じるだけでなく、愛犬と飼い主の両方に運動効果が期待できると思います。
◉遊び好き
◉運動が好き
なワンコにお勧めなだけでなく、
「最近、身体を動かしてないなぁ」
「ダイエットしないとなぁ」
という飼い主さんにも、愛犬と一緒に色んな芸にチャレンジすることはお勧めです。
メリット③ 褒める側の飼い主さんも嬉しくなれる
◉お手
◉お回り
といった簡単な芸であっても、
◉出来なかったことが少しずつ出来るようになる
◉少しずつ覚えていってくれる
というのを感じることは、飼い主さんにとっても嬉しいものです。
少しずつ上達する
↓
そのたびに褒めてあげる
ということを繰り返すうちに、飼い主さんも楽しくなってきたりします。
褒めるという行為は、褒められる側だけでなく
【褒める側】
も、楽しくなったり嬉しくなったりと、メンタルにポジティブな方向に導いてくれる効果があるというのが、僕の考えです。
◉新しい芸にチャレンジして愛犬の成長を感じる
◉そのことを褒めてあげること
といったことは、飼い主さんの楽しみや嬉しさにもつながると思います。
冒頭の動画の中でも、
『飼い主・ワンコの両方が楽しそう』
というところに注目してもらえればと思います。
◉お回り
といった簡単な芸であっても、
◉出来なかったことが少しずつ出来るようになる
◉少しずつ覚えていってくれる
というのを感じることは、飼い主さんにとっても嬉しいものです。
少しずつ上達する
↓
そのたびに褒めてあげる
ということを繰り返すうちに、飼い主さんも楽しくなってきたりします。
褒めるという行為は、褒められる側だけでなく
【褒める側】
も、楽しくなったり嬉しくなったりと、メンタルにポジティブな方向に導いてくれる効果があるというのが、僕の考えです。
◉新しい芸にチャレンジして愛犬の成長を感じる
◉そのことを褒めてあげること
といったことは、飼い主さんの楽しみや嬉しさにもつながると思います。
冒頭の動画の中でも、
『飼い主・ワンコの両方が楽しそう』
というところに注目してもらえればと思います。
性格や好みに合わせて、教えたいことを見つけよう(まとめ)
動画の中で紹介したものの他にも、芸(トリック)といわれるようなものは沢山あります。
それらは、
『生活するためにで覚えなくてはいけないもの』
ではないかもしれません。
しかし、愛犬と飼い主さんが一緒になって一つのことにチャレンジすることで、
◉お互いの関係を密にする
◉運動になる
◉メンタル面にポジティブな影響がある
と、愛犬との生活がより充実するような効果が期待できると思います。
◉愛犬との生活にメリハリを生む
◉愛犬の新しい一面を発見する
ということにもつながるかもしれません。
今回は
【色々な芸を教えてあげること】
を取り上げましたが、愛犬と一緒に楽しめることは他にもあります。
愛犬が活発な子であれば、
◉アジリティー(愛犬と一緒に走る障害物レースのようなもの)
◉ドッグダンス(曲に合わせて色んな動きをする)
のようなアクティブなことにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
マイペースな子には
◉人の足跡の臭いをたどる
◉隠されたオヤツを探し出す
といった、嗅覚を活用するようなことにチャレンジするのも良いかもしれません。
◉愛犬の性格や好み
◉飼い主さん自身がやってみたいこと
に合わせて、一緒に楽しめることを見つけることも、お互いの幸せにもつながると思います。
それらは、
『生活するためにで覚えなくてはいけないもの』
ではないかもしれません。
しかし、愛犬と飼い主さんが一緒になって一つのことにチャレンジすることで、
◉お互いの関係を密にする
◉運動になる
◉メンタル面にポジティブな影響がある
と、愛犬との生活がより充実するような効果が期待できると思います。
◉愛犬との生活にメリハリを生む
◉愛犬の新しい一面を発見する
ということにもつながるかもしれません。
今回は
【色々な芸を教えてあげること】
を取り上げましたが、愛犬と一緒に楽しめることは他にもあります。
愛犬が活発な子であれば、
◉アジリティー(愛犬と一緒に走る障害物レースのようなもの)
◉ドッグダンス(曲に合わせて色んな動きをする)
のようなアクティブなことにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
マイペースな子には
◉人の足跡の臭いをたどる
◉隠されたオヤツを探し出す
といった、嗅覚を活用するようなことにチャレンジするのも良いかもしれません。
◉愛犬の性格や好み
◉飼い主さん自身がやってみたいこと
に合わせて、一緒に楽しめることを見つけることも、お互いの幸せにもつながると思います。