苦手な事をやる時はやさしく声をかけてあげることが何よりも大切です。
『身体のお手入れ』関係が苦手の子が多い
苦手な事はどの子にもあるものです。
割と多いのが、
●爪切り
●耳掃除
●歯磨き
●ブラッシング
●足拭き
●シャンプー
といった、
『清潔を保つこと』
『身体の手入れ』
にまつわることが苦手なケースです。
割と多いのが、
●爪切り
●耳掃除
●歯磨き
●ブラッシング
●足拭き
●シャンプー
といった、
『清潔を保つこと』
『身体の手入れ』
にまつわることが苦手なケースです。
シャンプーが苦手だったリク君
登場してもらうのは柴犬のリク君。
元気な男の子ですが、実はシャンプーが苦手でした。
そこで克服の練習を飼い主さんと一緒に取り組んでもらいました。
はじめのうちはシャワーをかけられると
●叫ぶ
●暴れる
と大騒ぎだったのですが、練習を重ねてかなり克服することが出来ました。
(動画をご覧ください)
↓
注目して頂きたいのは、
『リク君が穏やかな表情をしている』
という点です。
元気な男の子ですが、実はシャンプーが苦手でした。
そこで克服の練習を飼い主さんと一緒に取り組んでもらいました。
はじめのうちはシャワーをかけられると
●叫ぶ
●暴れる
と大騒ぎだったのですが、練習を重ねてかなり克服することが出来ました。
(動画をご覧ください)
↓
注目して頂きたいのは、
『リク君が穏やかな表情をしている』
という点です。
やさしい声かけで安心させてあげる
動画をご覧いただくと、
お母さんがやさしく声をかけてあげているのが分かるかと思います。
(色々と知ったかぶりなことを言ってるのはトレーナーです。耳障りですみません…)
この、
『やさしい声で落ち着かせてあげる』
がとても大切なことです。
苦手な事をする時はほとんどの子が、
●嫌だ
●怖い
●逃げたい
という気持ちに駆られています。
苦手の克服のためには、
まずはその気持ちを落ち着かせてあげることから始めます。
そのために有効なのが、
●リラックスしたやさしい声をかけてあげる
●ゆっくりと撫でてあげる
といったことです。
お母さんがやさしく声をかけてあげているのが分かるかと思います。
(色々と知ったかぶりなことを言ってるのはトレーナーです。耳障りですみません…)
この、
『やさしい声で落ち着かせてあげる』
がとても大切なことです。
苦手な事をする時はほとんどの子が、
●嫌だ
●怖い
●逃げたい
という気持ちに駆られています。
苦手の克服のためには、
まずはその気持ちを落ち着かせてあげることから始めます。
そのために有効なのが、
●リラックスしたやさしい声をかけてあげる
●ゆっくりと撫でてあげる
といったことです。
『叱る・怒る』は逆効果
シャンプーに限らず、苦手な事をする時に、
●吠える
●暴れる
●噛む
といった激しい行動をする子は多いです。
ほとんどが、
『怒り』
よりも、
『怖い』
という感情が原因です。
●大きな声で叱る
●叩く等の体罰
は『怖い』イメージをより強くしてしまって、
より激しく抵抗するようになるかもしれません。
飼い主に対する信頼も失ってしまうかもしれません。
『叱る・怒る、は絶対にNO‼』
とまでは言いませんが、
苦手の克服の時には逆効果になってしまうリスクが大きいと思います。
●吠える
●暴れる
●噛む
といった激しい行動をする子は多いです。
ほとんどが、
『怒り』
よりも、
『怖い』
という感情が原因です。
●大きな声で叱る
●叩く等の体罰
は『怖い』イメージをより強くしてしまって、
より激しく抵抗するようになるかもしれません。
飼い主に対する信頼も失ってしまうかもしれません。
『叱る・怒る、は絶対にNO‼』
とまでは言いませんが、
苦手の克服の時には逆効果になってしまうリスクが大きいと思います。
長い目で見る
シャンプーであれ、爪切りであれ、
苦手になってしまったものを大丈夫にするには、
『安心感を与えてあげながら少しずつ慣らしてあげる』
のが飼い主さんにも愛犬にも無理のない方法だと思います。
1回や2回で克服できるものではないので、
じっくり時間をかけて長い目で取り組んでいくことが大切だと思います。
苦手になってしまったものを大丈夫にするには、
『安心感を与えてあげながら少しずつ慣らしてあげる』
のが飼い主さんにも愛犬にも無理のない方法だと思います。
1回や2回で克服できるものではないので、
じっくり時間をかけて長い目で取り組んでいくことが大切だと思います。