『マテ』の意味が分かってきたら、さらに強化してみましょう
トレーニングの基本
トレーニングを始めて最初に覚えてくれたのが
お座り・マテ
という愛犬は多いのではないでしょうか。
しっかりと身につくと生活の色んな場面で使えるので、
数あるコマンドの中でも基本になるものだといえるでしょう。
お座り・マテ
という愛犬は多いのではないでしょうか。
しっかりと身につくと生活の色んな場面で使えるので、
数あるコマンドの中でも基本になるものだといえるでしょう。
覚えるのは早いけど…
ご褒美を上手に使って教えてあげれば、
『マテ』
という意味を覚えてくれるのは割と早かったりします。
とはいえ、悩みが多いのもまた事実。
よくあるのが、
「オヤツやご飯を見せないと出来ない」
「何かが気になると出来ない」
「やりたいことがあると出来ない」
というものです。
『マテ』
という意味を覚えてくれるのは割と早かったりします。
とはいえ、悩みが多いのもまた事実。
よくあるのが、
「オヤツやご飯を見せないと出来ない」
「何かが気になると出来ない」
「やりたいことがあると出来ない」
というものです。
トレーニングの工夫をして❝強化❞しよう
そこで、色んな場面で活用することを目指して
❝マテの強化する工夫❞
をご紹介。
❝マテの強化する工夫❞
をご紹介。
周りを歩く
目の前でお座り・マテは出来るけど、
飼い主さんが離れたり動いたりするとついてきちゃう
というのはよくある話です。
そこで、マテの途中でわざと愛犬の周りを歩いてみます。
『飼い主さんが離れたり動いたりしてもジッと我慢できる』
を目指します。
登場してくれるのはウェルシュコーギーのアンちゃん。
ご褒美をもらうところで慌てちゃうのは、ご愛敬(^^)
飼い主さんが離れたり動いたりするとついてきちゃう
というのはよくある話です。
そこで、マテの途中でわざと愛犬の周りを歩いてみます。
『飼い主さんが離れたり動いたりしてもジッと我慢できる』
を目指します。
登場してくれるのはウェルシュコーギーのアンちゃん。
ご褒美をもらうところで慌てちゃうのは、ご愛敬(^^)
他の人に呼んでもらう
マテの途中で、わざと他の人に愛犬を呼んでもらいます。
「呼ばれてるけど今はマテをやってるから我慢しなきゃ」
という練習です。
登場してくれるのはオーストラリアンシェパードのアンちゃん。
お父さんとお座り・マテをやってる途中で、
お母さんに呼んでもらってます。
呼んでる人のことを好きであればあるほど
「呼んでくれてるから行きたい」
という気持ちになるので、効果的なトレーニングになります。
「呼ばれてるけど今はマテをやってるから我慢しなきゃ」
という練習です。
登場してくれるのはオーストラリアンシェパードのアンちゃん。
お父さんとお座り・マテをやってる途中で、
お母さんに呼んでもらってます。
呼んでる人のことを好きであればあるほど
「呼んでくれてるから行きたい」
という気持ちになるので、効果的なトレーニングになります。
『ちゃんできたらとご褒美』を忘れずに
ちゃんとできたら
●褒めてあげる
●ご褒美のオヤツをあげる
といった事が大切です。
「覚えたことなんだから、いちいち褒めなくてもいいだろう」
と思う方もいるかもしれませんが、
『褒めてもらえた』
『褒美をもらえた』
時の嬉しさはいつまでも変わりません。
覚えたことがしっかりと身につくためにも、
ちゃんと褒めてあげましょう。
●褒めてあげる
●ご褒美のオヤツをあげる
といった事が大切です。
「覚えたことなんだから、いちいち褒めなくてもいいだろう」
と思う方もいるかもしれませんが、
『褒めてもらえた』
『褒美をもらえた』
時の嬉しさはいつまでも変わりません。
覚えたことがしっかりと身につくためにも、
ちゃんと褒めてあげましょう。