あえて何も言わないでいることで、「どうすればいいのかな?」と考えさせてあげることにもなります。
遊ぶの大好きカンタ君
白シバのカンタ君。
遊ぶのが大好きな元気な男の子です。
お母さんと一緒に走ったり、ボール遊びをするのが大好きです。
遊ぶのが大好きな元気な男の子です。
お母さんと一緒に走ったり、ボール遊びをするのが大好きです。
楽しいとコマンドも忘れちゃう?
そんなカンタ君、遊ぶことや楽しいことに意識が向くと、
●お座り
●マテ
といった身についているはずのコマンドが、言われても出来ないことがあります。
そんな時は、
『あえて黙ってる』
をすることで、
「こうすれば良いんだった」
を考えさせてあげたり、思い出させてあげたりする効果が期待できます。
動画の中でカンタ君、お座りのマテの途中で
『ボール投げのフェイント』
に引っかかっちゃってます。
立っちゃった後に、お母さんは
「お座り」
を言い直さずにあえて黙って待ってます。
そんなお母さんの様子を見て、カンタ君が
“自分で考えて座り直している”
様子が伝わってもらえれば。
●お座り
●マテ
といった身についているはずのコマンドが、言われても出来ないことがあります。
そんな時は、
『あえて黙ってる』
をすることで、
「こうすれば良いんだった」
を考えさせてあげたり、思い出させてあげたりする効果が期待できます。
動画の中でカンタ君、お座りのマテの途中で
『ボール投げのフェイント』
に引っかかっちゃってます。
立っちゃった後に、お母さんは
「お座り」
を言い直さずにあえて黙って待ってます。
そんなお母さんの様子を見て、カンタ君が
“自分で考えて座り直している”
様子が伝わってもらえれば。
ついつい言いたくなるけれど
間違えたり勘違いしたりすると、
すぐに言い直してあげたくなるかもしれません。
●まだ教え始め
●しっかりと身についていない
というコマンドに関しては、すぐに直してあげた方が良いのです。
(間違いが身につかないようにするため)
●もう覚えている
●しかっりと身についている
というコマンドに関しては、
●間違えてもすぐに直さない』
●自分で正解にたどり着くまで待ってあげる』
ということをしてあげることで、
『自分で考える力』
を伸ばすことにつながることが期待できます。
すぐに言い直してあげたくなるかもしれません。
●まだ教え始め
●しっかりと身についていない
というコマンドに関しては、すぐに直してあげた方が良いのです。
(間違いが身につかないようにするため)
●もう覚えている
●しかっりと身についている
というコマンドに関しては、
●間違えてもすぐに直さない』
●自分で正解にたどり着くまで待ってあげる』
ということをしてあげることで、
『自分で考える力』
を伸ばすことにつながることが期待できます。