最近はやりのドッグスポーツをやってみたいけど、うちの子はもうシニアだから無理…、と思っていませんか?たとえシニア犬でも、運動が苦手な子でも、飼い主さんと一緒に楽しめるスポーツ的な芸をご紹介します(動画あり)
愛犬と飼い主が一緒に楽しめて、一体感も感じられるドッグスポーツ
最近は
◦アジリティ(犬と人が一緒に走る障害物レースみたいなもの)
◦ドッグダンス(犬と人が音楽に合わせて踊っているかのように動く)
◦フリスビー
といったドッグスポーツが盛んです。
各地で競技大会が開催されていたり、You Tubeをはじめとしてネットに動画がアップされたりしているので、
「うちの子にもやらせてあげたいなぁ」
「自分もやってみたいなぁ」
と、興味を持たれる方もいるかもしれません。
実際、アジリティやドッグダンスのようなドッグスポーツに挑戦することは、
◦お互いに運動になる
◦楽しい時間や達成感を共有できる
ということを通して、愛犬と飼い主の一体感を強くする効果も期待できます。
◦愛犬との生活をもっと楽しくしたい
◦マンネリ化しがちな生活に刺激が欲しい
◦愛犬の隠れた才能や能力を発揮させてあげたい
◦体力を持て余し気味
といった愛犬や飼い主さんには、お勧めです。
◦アジリティ(犬と人が一緒に走る障害物レースみたいなもの)
◦ドッグダンス(犬と人が音楽に合わせて踊っているかのように動く)
◦フリスビー
といったドッグスポーツが盛んです。
各地で競技大会が開催されていたり、You Tubeをはじめとしてネットに動画がアップされたりしているので、
「うちの子にもやらせてあげたいなぁ」
「自分もやってみたいなぁ」
と、興味を持たれる方もいるかもしれません。
実際、アジリティやドッグダンスのようなドッグスポーツに挑戦することは、
◦お互いに運動になる
◦楽しい時間や達成感を共有できる
ということを通して、愛犬と飼い主の一体感を強くする効果も期待できます。
◦愛犬との生活をもっと楽しくしたい
◦マンネリ化しがちな生活に刺激が欲しい
◦愛犬の隠れた才能や能力を発揮させてあげたい
◦体力を持て余し気味
といった愛犬や飼い主さんには、お勧めです。
老犬(シニア犬)にはドッグスポーツや運動は無理?
そんなドッグスポーツに興味はあるけれど、
「うちの子はもう老犬(シニア犬)だから、今からスポーツなんて無理…」
と思っている飼い主さんもいるかもしれません。
でも、シニア犬だからというだけでドッグスポーツを楽しむことを諦めてしまうのは、早いかもしれません。
「うちの子はもう老犬(シニア犬)だから、今からスポーツなんて無理…」
と思っている飼い主さんもいるかもしれません。
でも、シニア犬だからというだけでドッグスポーツを楽しむことを諦めてしまうのは、早いかもしれません。
シニア犬にとってジャンプや乗り越える動きは身体への負荷が大きい
歳を重ねている子は、若い子に比べたら
◦スピード
◦跳躍力(ジャンプ力)
◦持久力
といった身体能力は劣ってしまうのは確かです。
また、
◆ハードルを何度もジャンプする
◆高い壁を乗り越える
といった、足腰に大きな負荷や衝撃がかかる動き(上下の動き)は、避けた方が良いでしょう。
そういった意味で、
◦本格的にアジリティのコースに挑戦する
◦競技大会に出場して上位に入賞する
というのは難しいかもしれません。
◦スピード
◦跳躍力(ジャンプ力)
◦持久力
といった身体能力は劣ってしまうのは確かです。
また、
◆ハードルを何度もジャンプする
◆高い壁を乗り越える
といった、足腰に大きな負荷や衝撃がかかる動き(上下の動き)は、避けた方が良いでしょう。
そういった意味で、
◦本格的にアジリティのコースに挑戦する
◦競技大会に出場して上位に入賞する
というのは難しいかもしれません。
シニア犬でも無理なくできる運動は?
しかし、身体に無理な負荷がかからない動きであれば、たとえシニア犬でもスポーツ的な芸にチャレンジすることは可能です。
それは、
◆ハードルを何度もジャンプする
◆高い壁を乗り越える
といった
《上下の動き》
ではなく、
《平面上の動き》
です。
地面に対して水平方向に動く芸ならば、しっかりと歩くことが出来る子であれば、無理なくチャレンジすることが出来ます。
参考動画
「マット」(敷いたマットの上に移動する)
参考動画
「コーン」(置いた三角コーンを回ってくる)
「トンネルくぐり」
それは、
◆ハードルを何度もジャンプする
◆高い壁を乗り越える
といった
《上下の動き》
ではなく、
《平面上の動き》
です。
地面に対して水平方向に動く芸ならば、しっかりと歩くことが出来る子であれば、無理なくチャレンジすることが出来ます。
参考動画
「マット」(敷いたマットの上に移動する)
参考動画
「コーン」(置いた三角コーンを回ってくる)
「トンネルくぐり」
愛犬の体力維持や脳の活性化の効果も
参考動画のような足腰に負担の少ない動きを楽しみながらすることは、シニア犬の体力維持の効果が期待できます。
また、
☆新しいコマンド
☆初めての動き
といったことにチャレンジすることは、愛犬の脳にも良い刺激になり、活性化につながることが期待できます。
ちょっとしたことを達成したことを飼い主さんにほめてもらえることも、良い刺激になります。
「うちの子もまだまだ新しいことを学習できるんだ(^^)」
という喜びを感じられて、飼い主さんのメンタルにも良い影響を与える効果も期待できるかもしれません。
また、
☆新しいコマンド
☆初めての動き
といったことにチャレンジすることは、愛犬の脳にも良い刺激になり、活性化につながることが期待できます。
ちょっとしたことを達成したことを飼い主さんにほめてもらえることも、良い刺激になります。
「うちの子もまだまだ新しいことを学習できるんだ(^^)」
という喜びを感じられて、飼い主さんのメンタルにも良い影響を与える効果も期待できるかもしれません。
愛犬なりのペースで楽しもう
愛犬がシニア犬と呼ばれる年齢に入ると、無理をさせないことを優先して、生活がワンパターンになりがちです。
そんな生活の中に、新しい芸に挑戦することを取り入れることは、愛犬だけでなく飼い主さんにとっても良い刺激になると思います。
ご紹介したもの以外にも、シニア犬や運動が苦手な子が無理なく取り組めるスポーツ的な芸はたくさんあります。
動画検索で探してみて、
「これならうちの子でもできるかも?」
という芸に、愛犬なりのペースでチャレンジしてみるのも、良いことだと思います。
こちらの記事もおすすめ
↓
そんな生活の中に、新しい芸に挑戦することを取り入れることは、愛犬だけでなく飼い主さんにとっても良い刺激になると思います。
ご紹介したもの以外にも、シニア犬や運動が苦手な子が無理なく取り組めるスポーツ的な芸はたくさんあります。
動画検索で探してみて、
「これならうちの子でもできるかも?」
という芸に、愛犬なりのペースでチャレンジしてみるのも、良いことだと思います。
こちらの記事もおすすめ
↓
☞「鼻をクンクン」でシニア犬の老化防止?嗅覚を活用して心と身体を活性化させてあげよう
質問や悩み相談をお寄せください
「うちの子の悩みも聞いて欲しい」
「こんな場合はどうしたら良いの?」
等々、質問したいことや相談したいことはありませんか?
佐々木ドッグトレーニングでは、飼い主さんからの質問や相談を随時受け付けています。
「こんなこと聞いても良いの?」
というささいなことでも構いません。
メールでの相談は無料ですので、お問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。
「こんな場合はどうしたら良いの?」
等々、質問したいことや相談したいことはありませんか?
佐々木ドッグトレーニングでは、飼い主さんからの質問や相談を随時受け付けています。
「こんなこと聞いても良いの?」
というささいなことでも構いません。
メールでの相談は無料ですので、お問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。